fc2ブログ

2010世界選手権フィギュア女子シングルの分析(追記)

(※今回はマスコミへの愚痴のようなものです。載せるつもりもなかったんですけど、腹が立つほどひどいので。)

中継映像の限りですが、トリノの観客は浅田さんの演技が終わった後くらいから、応援に疲れたのか、某韓国選手のインチキ点にあきれたのか、ほんと静かになって、興行としてどうなんだろう?と思いました。
某韓国選手の不正得点はプロトコルを検証しないとその実態がつかめないので、普通に観戦していたら、「わけわからん」の一言です。私がイタリア人なら表彰式を観ずに帰るかもしれません。
表彰式ではその静けさのせいか『君が代』が綺麗に響いて、それに合わせて歌い上げる浅田さんの声が聞こえそうなほどでした。
寂しいながらもジーンとするシーンです。

そんな名場面ですが、日本の地上波では完全カット。ニュースでも皆無。
『君が代』とか日の丸とか、そんなに嫌いなんですかね?
日本選手の頑張りが表彰される舞台が嬉しくないんですかね?

それと、この大会の結果を伝えたニュース報道のなかで傑作だったのがNHKのそれ。
「浅田真央選手が見事な演技で優勝。某韓国選手はFSの前半は完璧なジャンプを決めたものの後半に転倒があってわずかに及ばず」(意訳)。
確かに、ほぼ間違ってはいないです。ただ、大事な部分はこれまた完全にカットされています。
転ぼうが、失敗しようが、手を抜こうが2位、というありえないような出来事をなぜ公正に伝えないのか、不思議でなりません。
国営放送ですらこれなんです。
NHKって本当に日本国の放送局なんでしょうか?
Nippon Hoso Kyokaiの略称じゃなかったんでしょうか?

TVでは某韓国選手がこの世界選手権で出した得点をきちんと説明している解説者 (スケート関係者、専門家)は一人もいませんし、メディア全体もそこに触れようとすらしていません。
(村主さんがテキトーなことをいって批難を浴びているみたいですね。恩田さんのことを見ていなかったんでしょうか…。)
某韓国選手は今季での引退が規定路線といわれていますけど、彼らは、「喉もと過ぎればなんとやら」とでも思っているのでしょうか。
また新たに彼女のような選手が出てきても、頬かむりを決め込むんでしょうか?
不信感は増大するばかりです。

ここで、ちょっと興味深い視聴率データを記します。

2007世界選手権フィギュア女子FS(東京大会)=38.1%。
2008世界選手権フィギュア=24.3%。
2009世界選手権フィギュア女子FS=14.1%。
2010世界選手権フィギュア女子FS=22.6%。

2006全日本フィギュア女子FS=27.2%。
2007全日本フィギュア女子FS=25.5%。
2008全日本フィギュア女子FS=23.1%。
2009全日本フィギュア女子FS=28.9%。

世界選手権は3月、全日本は12月です。世界選手権は時差があるのでほとんどが録画、全日本はほぼ生中継です。
この視聴率を見ていておもしろいのが世界選手権は完全に下降傾向なのに、全日本はさほどでもないこと。
世界選手権にあって、全日本にないもの、それは某韓国選手による不正です。
日本人はフィギュアスケートが大好きなんです。茶番は大嫌いなんです。
たとえ日本の好選手たちが死力をつくして頑張っていても、おかしな採点と不正な選手がいればあまり観たくはないんです。
最低視聴率となった2009の世界選手権がそれを証明しています。ここで誰が粉飾優勝を遂げたかはもういいません。

最大級の茶番劇が繰り広げられたトリノでも今後、某韓国選手が参加する大会やショーが開かれても、お客さんは入らないと思います(ヨーロッパといっていいですね)。もっといえば、フィギュアスケートそのものが嫌になった人もいるかもしれません。
ここ何年かの不可解ジャッジは競技フィギュアの人気に大きな影を落としていると思われます。
ヨーロッパや北米での人気はずっと低調ですが、それも加速するんじゃないでしょうか。
そんななか、いまフィギュア人気を支えてるといっても過言ではない日本でも、かなりの人が愛想をつかしているようにも思われます。高橋くんや浅田さんがいくら活躍したって、競技性への疑問というのは消えないものです。

私も相方も、某韓国選手の不正を許しているISUや日本スケート連盟へは醒めた感覚しかありません。
「もう競技会に行くのはもうやめにしよう」と話しているところです。ISUや連盟にお金が流れるかと思うと嫌になるからです。選手を物的に応援するのは彼らが主催するショーだけでいいんと思っています(少しは連盟に上納されますけど。いっそボクシングみたいに別団体が出来ればいいのにとすら思います)。
もちろん、某韓国選手の出場する大会やショーには今後も絶対に行くつもりはありません。

そんな私と相方が世界選手権後、もっとも腹を立てているのは、某韓国選手の扱いを出来るだけ小さくしようとしているスケート関係者やマスメディアです。
これまでの扇動や、不作為をどうにかごまかせると思っているのかもしれませんけど、私たちは彼らがやってきたことを忘れませんし、彼らへの不信は余計に大きくなっています。
スポンサーサイト



プロフィール

かつしき

Author:かつしき
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード