fc2ブログ

この4年間の日本フィギュアのエースは

2021年も今日が大晦日ということで、今年最後の記事に何を書こうか迷ったんですけど、このところはフィギュアスケート関連が続いていたので、そのまま行こうと思います。

全日本フィギュアが終わって代表選手も決まり、フィギュアの話題も来年2月に開かれる冬季五輪一色になりつつあるいまだからこそ振り返りたいのはこの4年間です。
羽生結弦の2連覇で華々しく幕を閉じた18年五輪のあと、日本フィギュア界を牽引してきたのは誰なのか。
それは間違いなく紀平梨花でした。

18-19シーズンにシニアデビューした紀平さんは3Aを武器にGPS2連勝でファイナルに進出すると、五輪女王アリーナ・ザギトワとの激闘を制してファイナル初出場初制覇。
当時最強だったザギトワに勝ったことで日本中が沸きましたし、世界のフィギュアシーンでも紀平さんに大きな注目が集まった大会でした。
そのすぐあとの全日本では坂本花織に敗れて2位になるも、四大陸ではFSで逆転優勝を飾り、初のチャンピオンシップも奪取。
調子を落としていた世界フィギュアでは3Aの失敗などから4位に終わるも、トップ選手としての地位を確かなものにしたシーズンだったといっていいでしょう。

19-20シーズンはシニアに上がってきたロシアの3人娘(コストルナヤ、シェルバコワ、トゥルソワ)が女子シングルを席巻し、紀平さんも彼女らの後塵を拝してGPSは優勝がなく、なんとか進んだファイナルは4S挑戦という博打に賭けるも転倒して4位に終わります。
ただ、全日本と四大陸は圧倒的な強さで制し、世界選手権への期待は大きく膨らみました。
ジャンプ構成では決してロシア勢に劣っておらず、ある程度ミスなくまとめれば十分対抗できる力は持っていたんです。
ところが、20年世界フィギュアは武漢ウイルスの影響で中止に。
紀平さんの調子がどんどん上向いていただけに本当に残念でした。

その武漢ウイルスは20-21シーズンも紀平さんの前に立ちふさがり、出場予定だったGPSが中止となったため、シーズン初戦が全日本までずれ込むという大変な事態になります。
しかも練習拠点をスイスに移していたため、移動の際に面倒ごとが増えたのも可哀想でした。
それでも全日本フィギュアではFSで4Sを決めて優勝するという離れ業を演じ、ロシア勢に対抗するために進化していることを証明し、私も世界フィギュアでは紀平さんがやってくれると思ったものです。
結果、FSで3Aを2本ともミスして7位でしたけど…。

そしてこの21-22シーズンは右足首の負傷から全休。
夢だった五輪はその選考会に出場することすらできませんでした。
その右足首でいうと、19-20シーズンから痛めているという話はちょこちょこ報じられていて、プログラムから3Lzを外していたのもその影響でしょう。
翌20-21シーズンも完治までは至らなかったのか、3LzはSPでは入れていても、全日本のFSでは入れられず、世界フィギュアのFSでは力なくダウングレードでした。
やっぱりかなり悪かったのだと思います。離氷時にトゥを突くときの衝撃はかなりのものだといいますしね。
(※ただ、その怪我も21世界フィギュア後にメンテナンスをすることなく、4月の国別対抗に出ていたのは謎。)

こうして五輪を目指した4年間が終わった紀平梨花ですが、彼女を評価すべきは、五輪での目標を「金メダル」に設定し、そのために必要なスキルを地道に積み上げていったことです。
紀平さんが「22年五輪のときは3Aと4回転を装備」という具体的な計画を立てていたのもよく知られていますが、金メダルを目標にするというのは”他者との争い”になりますから、ときに自分の限界以上の努力を求められることもあったでしょう。足首の怪我もそういう背景があったのだと思います。

選手が金メダルを公言し、世間がそれを大いに注目し、ファンが熱を上げて応援するという風景でいうと、古くは伊藤みどり、少し前なら浅田真央(公言はしていませんが髙橋大輔もそうかも)、最近なら羽生結弦がそうでした。
そういう五輪までの4年間は選手(ファンも)にとって本当に苦しいものがあると思いますけど、それに立ち向かっていかなきゃ真の意味での日本のエースじゃないんです。金看板にならないんです。

そして、紀平梨花のこの4年間は確かにエースの系譜に連なるものでした。
称えられるべき4年間でした。
我々はそのことだけは憶えておかなければなりません。

そんな紀平さんは次の4年間への挑戦をすでに表明しています。
それがどのような風景になるかはわかりませんが、私は私なりの熱を入れて彼女のフィギュアスケートを見守って行くつりです。
梨花ちゃん、がんばって!
人気ブログランキングへ
というわけで、みなさんよいお年を!
スポンサーサイト



プロフィール

かつしき

Author:かつしき
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード